2009年度(平成21年度)


12月例会(第144回例会)

日にち:平成21(2009)年12月12日(土)
会場:神奈川県立金沢文庫

【第1日目】
シンポジウム「金沢文庫・称名寺聖教の唱導資料をめぐって」
〈司会〉近本 謙介氏(筑波大学)
金沢称名寺における説草の生成と使用
西岡 芳文氏(金沢文庫)
称名寺聖教中の春日関係資料と『春日権現験記絵』
高橋 悠介氏(金沢文庫)
金沢文庫の安居院唱導文献『上素帖』について
阿部 美香氏(昭和女子大非常勤)

9月例会(第143回例会)

日にち:平成21(2009)年10月3日(土)
会場:早稲田大学 戸山キャンパス 33-2号館2F 第一会議室

シンポジウム「韓国の説話と説話研究」
〈司会〉増尾 伸一郎氏(東京成徳大学)
孫晋泰と柳田国男―説話の比較研究の方法をめぐって―
増尾 伸一郎氏
韓国における説話文学研究の動向
松本 真輔氏(韓国・慶煕大学校)
韓国の説話と資料―寺刹縁起・高僧伝を中心に―
李 市剋=i韓国・崇実大学校)

大会

日にち:平成21(2009)年6月20日(土)・21日(日)・22日(月)
会場:奈良女子大学 文学部南棟S218大教室

【第1日目】
シンポジウム「建築と説話―身体・建立・信仰―」
冨島 義幸氏(滋賀県立大学)
小川 豊生氏(摂南大学)
藤田 盟児氏(広島国際大学)
〈司会〉千本 英史氏(奈良女子大学)
〈コメンテーター〉山岸 常人氏(京都大学)、黒田 龍二氏(神戸大学)
【第2日目】
研究発表
『今昔物語集』天竺部における仏の聖地―祇園精舎と霊鷲山
永藤 美緒氏(法政大学大学院修了)
一妖物攷―空から子を襲う女妖
菊地 真氏
袈裟と女人―真福寺大須文庫所蔵『袈裟表相』について―
佐藤 愛弓氏(同志社女子大学非常勤)
解脱房貞慶の唱導の多面性と意義―今津文庫所蔵『解脱上人御草』とその周辺―
近本 謙介氏(筑波大学准教授)
お伽草子『鼠のさうし』の制作圏―夢中の物語―
三浦 億人氏(成蹊大学大学院生)
東アジア孝子説話にみる生贄譚―お伽草子『法妙童子』を中心に―
金 英順氏(立教大学大学院生)
浄土巡歴譚とその図像化―メトロポリタン美術館本北野天神縁起絵巻をめぐって―
阿部 美香氏(昭和女子大学非常勤)
ちりめん本「日本昔噺」シリーズと中世説話文学
田嶋 一夫氏(いわき明星大学教授)
【第3日目】
実地踏査 富の小川を下る―流域寺社の建築―
(長弓寺、霊山寺、法起寺、達磨寺ほか)

4月例会(第142回例会)

日にち:平成21(2009)年4月25日(土)・26日(日)
会場:京都府立大学 大学会館ホール

シンポジウム「鳥羽離宮」
渡部 泰明氏(東京大学)
三木 雅博氏(梅花女子大学)
上島 享氏(京都府立大学)
会員エクスカーション
鳥羽離宮址実地踏査 安楽寿院寺内見学