2024年度


◎説話文学会 2024年度大会


会  場 白百合女子大学(対面形式。YouTubeによる配信も行います)   
日  程
6月29日(土)第一日目
総合司会 専修大学 蔦尾和宏氏
13:30~13:35【開会挨拶】白百合女子大学学長 猪狩友一氏
シンポジウムテーマ「説話と教育」
13:35~13:40【趣旨説明・司会】白百合女子大学 伊東玉美
13:40~14:40【講演】「益田勝実の人と仕事」成蹊大学名誉教授 浅見和彦氏
15:05~15:30「『十訓抄』における「説話」のありようについて」高知大学 福島尚氏
15:30~15:55「学びと書物―天野山金剛寺所蔵典籍類を中心に」早稲田大学 海野圭介氏
15:55~16:20「宗論・訴訟における説話と中世禅林の講義」東京大学史料編纂所 川本慎自氏
16:40~17:30【全体討議】
懇親会(@学内カフェテリア)18:00~19:30

6月30日(日)第二日目
総合司会:白百合女子大学 萩野了子氏
研究発表会午前の部
9:30~10:10「漢文笑話本『訳準開口新語』の翻案をめぐって――医療説話を中心に」中国人民大学大学院博士後期課程 粟野友絵氏
10:10~10:50「仮名本江島縁起の典拠表現―対句の分析と諸本の比較―」早稲田大学大学院博士後期課程 田中亜美氏
11:05~11:45「説話集としての『心性罪福因縁集』―話の構造と語彙表現に注目して―」龍谷大学世界仏教文化研究センター博士研究員 崔鵬偉氏
11:45~12:25「仮名本『日本霊異記』とその周縁」早稲田大学総合研究機構招聘研究員・早稲田大学非常勤講師 荒川聡美氏
13:15~14:00【総会(会員のみ)・説話文学会賞授賞式】
研究発表会午後の部
14:00~14:40「『閑居友』の構造―法華経如来寿量品より明恵へと至る」金沢大学 猪瀬千尋氏
14:40~15:20「「未(ひつじ)の時」考」学習院大学 中野貴文氏
15:35~16:15「九州国立博物館蔵「九相図巻」の典拠は『摩訶止観』か――「九相詩」とのかかわりを再考する――」甲南大学 田中貴子氏
16:15~16:55「醍醐寺蔵『往事南』の説話記事をめぐって――作品の紹介と数話の考察――」筑波大学名誉教授 稲垣泰一氏
16:55~17:00【閉会の辞】白百合女子大学 伊東玉美


◎説話文学会 2024年度4月例会

日時:2024年4月20日(土)13時30分~16時45分
開催形式:Zoomを用いたオンライン配信方式
シンポジウムテーマ「説話と鑑賞」
                                                       
【開会挨拶】北海道大学 野本東生氏
【報告一】 会話文と配置――発心集を鑑賞する 北海道大学 野本東生氏
【報告二】『今昔物語集』の語り方――各話冒頭部再考 東京学芸大学 川上知里氏
【報告三】古典学習における説話鑑賞――「絵仏師良秀」・「羅城門登上層見死人盗人語」の語り方を考える―― 奈良教育大学 有馬義貴氏
【報告四】行為指示表現から見た説話鑑賞――「敏行朝臣事」を中心に―― 関西大学 森 勇太氏
【共同討議】
【全体討議】
【閉会挨拶】白百合女子大学 伊東玉美

主催 説話文学会